2023年02月06日
藻岩山展望台
◉2015年10月に『日本新三大夜景』に認定された札幌の代表的な夜景観賞スポット。
ロープウェイともーりすカー(ミニケーブルカー)を乗り継いでたどり着く標高531mの山頂展望台から360°見渡すことのできる夜景は、「北の宝石箱」とも言われるほどキラキラと輝いており、また夜景のみならず昼間はお天気が良ければ札幌市街のみならず、遠くは暑寒別連峰や石狩湾までも見渡すことができます。
夏場は中腹駅まで藻岩山観光自動車道(有料)にて車で上ることも可能で、約3.5キロのドライブウェイを楽しむことができます。


ロープウェイともーりすカー(ミニケーブルカー)を乗り継いでたどり着く標高531mの山頂展望台から360°見渡すことのできる夜景は、「北の宝石箱」とも言われるほどキラキラと輝いており、また夜景のみならず昼間はお天気が良ければ札幌市街のみならず、遠くは暑寒別連峰や石狩湾までも見渡すことができます。
夏場は中腹駅まで藻岩山観光自動車道(有料)にて車で上ることも可能で、約3.5キロのドライブウェイを楽しむことができます。


Posted by らんらん・ライブラリー at 18:10
│旅行